著作権について

最近、新聞・通信社が新聞や電子メディアで発信する記事・写真などの情報を、インターネット上などで無断利用する事例がかなり目に付きます。無断で利用する人の多くは著作権問題があることに気が付いていないか、気が付いていても「個人のページに載せるのだから」「営利を目的とするわけではないから」といった理由で、「認められるだろう」と安易に考えているようです。

しかし、新聞・通信社が発信するほとんどの情報には著作権があります。利用のルールは、インターネットなどの電子メディアの上でも、基本的には紙の上の場合と変わりありません。新聞・通信社が発信した情報を、インターネットなどの電子的なメディアで利用を希望される場合には、必ず発信元の新聞・通信社に連絡、ご相談くださるようお願いします。



著作物の二次利用について

弊社著作物を二次利用する際には、下記の利用規定(抜粋)をよくお読みのうえ「記事利用申込書」にてお申し込みくださいますようお願いいたします。

★なお許諾書発行までには数日かかる場合があります。

【対象著作物】

神戸新聞紙面に掲載された記事、写真、広告特集など

  • 通信社等の配信記事、コラムなどの依頼原稿、読者の投稿など社外の筆者等による著作物については、申請者が著作権所有者の許諾を得る必要があります。
  • ホームページ上への転載は、申請者が取材を受けた記事に限ります(PDFファイル限定)
【許諾しないケース】

事件事故などプライバシーや人権保護の必要がある場合や、政治活動や訴訟目的、宗教目的、直接的な商業行為に利用される可能性がある場合は許諾しません。

【利用許諾条件】

次の各項を遵守することを条件に許諾する。

  1. (1)報道の自由を侵したり、神戸新聞社の信用や品位を傷つけない。
  2. (2)利用目的が明確であり、申請のあった目的以外に利用しない。
  3. (3)「神戸新聞○年○月○日付け」「神戸新聞社提供」など出所を明示する。
  4. (4)見出し、写真、体裁を変えない(記事を入力し直し体裁を変えることはできません)。
  5. (5)社外の筆者や通信社などの団体が著作権を持つ著作物については、事前に申請者が著作権者から許諾を得る。
  6. (6)申請のあった著作物を掲載した冊子、書物など出版物を審査用として提供する。
【著作物の利用料金】

原則として著作物の二次利用は有料です。また、紙面のコピーや送料などの費用は申請者の負担となります。

利用料金例(税別) 1記事 1ページ全面
内部編集、自費出版、無料配布・展示
※申請者が取材を受けた記事は、無料になる場合があります。
3,000円 5,000円
委託編集、営業営利出版・展示 5,000円 15,000円
放送利用
※使用目的で異なります
10,000円から 40,000円
内部編集、自費出版、無料配布・展示
1記事:3,000円
1ページ全面:5,000円
※申請者が取材を受けた記事は、無料になる場合があります。
委託編集、営業営利出版・展示
1記事:5,000円
1ページ全面:15,000円
放送利用
1記事:10,000円から
1ページ全面:40,000円
※使用目的で異なります
申し込み・問い合わせ先

「著作物利用申込書」に必要事項を記入、捺印し、ファクスまたは郵送で下記までお申し込みください。申し込みの際は、該当記事のコピーと、利用方法を示す資料があれば添えてください。

神戸新聞社デジタル推進局データベース部 著作権担当
電話:078-362-7013
FAX:078-362-7425
〒650-8571 神戸市中央区東川崎町1-5-7

著作物利用申込書(pdfファイル)

※注 用紙のご利用には、Adobe社「Acrobat Reader」 (無料)が必要です。
お持ちでない方は、ダウンロードページへお進みください。

ページのトップへ