
神戸新聞社、神戸新聞販売店会が主催する「第7回ひょうご新聞感想文コンクール」(後援=兵庫県、同県教育委員会、神戸市、同市教委、県私学総連合会▽協賛=学校法人摺河学園、学研教室・創造学園)には、兵庫県内の小学生、中学生、高校生の力作が多数寄せられました。学校応募1万4108点、個人応募84点の計1万4192点。応募作の中から「神戸新聞社賞」「兵庫県知事賞」に輝いた5部門の計10作品を紹介します。
※作品の題名をクリックすると神戸新聞社賞と県知事賞の作品を読むことができます。
審査委員長 秋田久子教授 講評 「気付き」、自分の言葉で残す賞 | 部門 | 受賞者(敬称略) 学校名・学年 作品の題名 |
神戸新聞社賞 | 小学校 1・2年 |
羽田 晨之介 (はねだ しんのすけ) 神戸市立白川小学校2年 「がんばれ小さないのち」 |
小学校 3・4年 |
志比田 麗
加古川市立氷丘小学校3年 「しあわせ運ぶ宅急便」 |
|
小学校 5・6年 |
武田 紅葉
淡路市立学習小学校5年 「生き生き社員食堂」 |
|
中学 |
田尻 雅土
加東市立東条中学校1年 「姉の涙と甲子園」 |
|
高校 |
西尾 愛衣
関西学院高等部2年 「もう一度やりたい」 |
|
兵庫県知事賞 | 小学校 1・2年 |
矢本 杏璃
三田市立すずかけ台小学校2年 「おぼれたときのあいことばは『ういてまて』」 |
小学校3・4年 |
川上 紗季
豊岡市立日高小学校4年 「出産出来る病院がへっている」 |
|
小学校5・6年 |
谷口 向日葵
愛徳学園小学校6年 「傘に思いをのせて」 |
|
中学 |
泉 ひのわ
神戸市立布引中学校1年 「前向きに考えよう」 |
|
高校 |
柴田 華
兵庫県立神戸高等学校1年 「今 私にできることは」 |
賞 | 受賞者(5校) |
学校賞 |
・明石市立山手小学校 ・市川町立川辺小学校 ・姫路市立飾磨中部中学校 ・雲雀丘学園中学校・高等学校 ・兵庫県立御影高等学校 |
学校参加校(166校)
▼小学校=81校
神戸市=神戸ドイツ学院ヨーロピアンスクール、高羽六甲アイランド、御影北、甲南、灘、神戸海星女子学院、宮川、小部東、北五葉、広陵、淡河、真野、竜が台、神の谷、愛徳学園、本多聞、多聞台、高丸、乙木、伊川谷、井吹の丘、長坂、月が丘、玉津第一、枝吉▼宝塚市=小林聖心女子学院、関西学院▼西宮市=深津▼伊丹市=南▼明石市=明石、大観、大久保、山手、花園▼加古川市=鳩里、東神吉、野口、野口北、陵北、氷丘▼高砂市=米田西、曽根、北浜▼三木市=上吉川、自由が丘東、別所、緑が丘▼小野市=小野、市場▼加東市=東条東、滝野東▼多可町=中町南、八千代▼西脇市=桜丘▼姫路市=広峰、野里、南大津、香呂、林田▼赤穂市=城西▼揖保郡=斑鳩▼神崎郡=川辺、瀬加、神崎、越知谷、鶴居▼たつの市=揖保、龍野、小宅▼三田市=すずかけ台▼丹波市=芦田、佐治▼豊岡市=日高▼淡路市=浦▼洲本市=大野、洲本第二、洲本第三▼南あわじ市=広田(南あわじ市・洲本市組合立)、阿万、榎列、八木
▼中学校=52校
神戸市=本庄、神大付属、原田、布引、兵庫、丸山、鈴蘭台、横尾、啓明学院、本多聞、淡河、唐櫃▼芦屋市=甲南▼宝塚市=雲雀丘学園、小林聖心女子学院▼西宮市=関西学院、瓦木▼伊丹市=笹原▼川辺郡=六瀬▼明石市=野々池、二見▼三木市=緑が丘▼加古川市=中部、両荘▼高砂市=高砂、荒井、松陽、竜山▼西脇市=西脇、黒田庄▼加東市=東条、兵教大付属、滝野▼小野市=小野、小野南、旭丘▼多可町=加美、八千代▼姫路市=賢明女子学院、朝日、広嶺、東光、琴陵、飾磨中部▼赤穂市=有年▼赤穂郡=県立大付属▼神崎郡=福崎西▼宍粟市=山崎東▼淡路市=岩屋▼洲本市=青雲、柳学園▼南あわじ市=南淡
▼高校=33校
神戸市=御影、神戸、兵庫商、長田商、星陵、伊川谷北、神戸商業、西宮今津、川西明峰、雲雀丘学園、明石南、明石城西、相生学院明石、東播磨、加古川東、東播工業、西脇、西脇北、松陽、姫路別所、賢明女子学院、市飾磨、兵庫県播磨、家島、日ノ本学園、香寺、北摂三田、三田祥雲館、三田学園、日高、洲本、洲本実業、津名
▽小学校1・2年
賞 | 学校名・学年 | 受賞者 |
摺河学園賞 | 神戸市立東垂水小2年 | 大谷 華凛 |
学研教室賞 | 神戸市立東舞子小1年 | 松本 喜資 |
優秀賞・販売店会賞 | 洲本市立大野小1年 | 安岡 拓真 |
赤穂市立城西小2年 | 本荘 初香 | |
入選 | 関西学院初等部2年 | 重谷 頌美 |
小野市立市場小2年 | 半谷 莉子 | |
神戸海星女子学院小2年 | 淺見 悠花 | |
西宮市立深津小2年 | 牧野 桔平 | |
神戸市立舞多聞小1年 | 北村 天音 |
▽小学校3・4年
賞 | 学校名・学年 | 受賞者 |
摺河学園賞 | 関西学院初等部4年 | 桂 りり |
学研教室賞 | 三木市立自由が丘東小4年 | 谷 歩奈 |
優秀賞・販売店会賞 | 加古川市立浜の宮小3年 | 毛利 優那 |
南あわじ市・洲本市組合立広田小4年 | 近藤 希羽 | |
入選 | 神戸海星女子学院小3年 | 大谷津奈希 |
神戸市立高丸小4年 | 寺本 葵 | |
神戸市立御影北小3年 | 北岡 陽向 | |
神戸市立井吹の丘小3年 | 小柳 朝陽 | |
神戸市立高丸小3年 | 清瀬 倖平 |
▽小学5・6年
賞 | 学校名・学年 | 受賞者 |
摺河学園賞 | 神戸海星女子学院小5年 | 佐藤 咲良 |
学研教室賞 | 小林聖心女子学院小6年 | 豊田 花菜 |
優秀賞・販売店会賞 | 加古川市立陵北小6年 | 松尾 賢人 |
神戸市立多聞台小6年 | 大形 敦志 | |
入選 | 愛徳学園小5年 | 井門優依花 |
南あわじ市立榎列小5年 | 天野 更咲 | |
小野市立市場小5年 | 藤原 旬 | |
三木市立緑が丘小5年 | 山本 柚葉 | |
高砂市立曽根小5年 | 槇下 幸実 |
▽中学
賞 | 学校名・学年 | 受賞者 |
摺河学園賞 | 姫路市立東光中2年 | 尾中 駿斗 |
創造学園賞 | 芦屋市立潮見中3年 | アストレイコ龍仁 |
優秀賞・販売店会賞 | 多可町立八千代中3年 | 岩田 祐輝 |
高砂市立高砂中2年 | 上山 翔悟 | |
入選 | 関西学院中学部3年 | 田端 俊介 |
加古川市立中部中2年 | 内田 瑠那 | |
神戸大学付属中2年 | 橋本 藍 | |
高砂市立松陽中3年 | 前田 伶香 | |
神戸市立本多聞中2年 | 大畑 舞奈 |
▽高校
賞 | 学校名・学年 | 受賞者 |
摺河学園賞 | 県立香寺高3年 | 神﨑 茜 |
創造学園賞 | 県立北摂三田高2年 | 白川 結貴 |
優秀賞・販売店会賞 | 県立伊川谷北高1年 | 藤本 千晴 |
県立香寺高3年 | 高瀬 樹奈 | |
入選 | 県立香寺高3年 | 黒田 有梨 |
雲雀丘学園高2年 | 脇谷 美帆 | |
賢明女子学院高1年 | 西山 明李 | |
賢明女子学院高2年 | 濱名由梨香 | |
県立明石南高1年 | 岡村 恋温 |
(敬称略)