動物愛護フェア「猫と楽しく暮らそう」写真展や講演会、犬のしつけ方教室も 9月23~24日(一部12日までに要申し込み)

2022/09/03 20:07

 動物愛護週間(20~26日)に合わせて、県動物愛護センター(尼崎市西昆陽4)は23~25日に動物愛護フェア「猫と楽しく暮らそう」を開く。譲渡猫の写真展や動物愛護週間ポスターの優秀作品を展示し、24日には猫についての講演会と犬のしつけ方教室を行う。 関連ニュース 初代の「みお」任せたニャン→2代目「ラピ」応援してニャン 「こうべ動物共生センター」センター長交代へ 終活支援、動物愛護、食品ロス… 「動物共生センター」神戸にオープン 犬猫の譲渡見学会やアニマルセラピー

 講演会は「もっと知ろう! 猫のこと」と題し、もみの木動物病院の村田香織獣医師が話す。午後1時半~3時半。定員60人。
 愛犬しつけ方教室は、小学4年~中学3年の児童生徒と保護者、飼育している犬(生後6カ月以上、登録やワクチン接種済み)が対象。午前10時半~正午、午後2~3時半の2回で、各回定員は7組。
 講演会としつけ方教室は12日までにホームページなどから事前申し込みが必要。応募多数の場合は抽選。
 23~25日の午前10時半~11時45分と午後1時半~同3時45分には、猫とのふれあいができる。1組15分。事前に電話予約することが望ましい。
 県動物愛護センターTEL06・6432・4599(中川 恵)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ