淡路政経懇40年 女優キムラ緑子さんがトーク
2020/12/01 05:30
軽快なトークを繰り広げるキムラ緑子さん=洲本市小路谷(撮影・内田世紀)
淡路政経懇話会(事務局・神戸新聞淡路総局)の40周年記念式典が30日、兵庫県洲本市小路谷の淡路島観光ホテルであった。島内の経済や文化、行政関係者ら約80人が出席した。
関連ニュース
橋本環奈主演のNHK朝ドラ「おむすび」 神戸編の詳細とキャスト発表、キムラ緑子ら兵庫出身者
定年退職後、ままならぬ人生描く 中井貴一とキムラ緑子の朗読劇「終わった人」 7月、西宮と大阪で上演
「うみぞら映画祭」国生み神話のアニメ初披露 潮風と迫力の映像満喫
式典は2部構成で、1部は同市出身の女優キムラ緑子さんが、淡路島での学生時代のほか、出演する舞台やドラマの裏話などをユーモアたっぷりに話した。
2部では、神戸新聞社の高梨柳太郎社長が「新型コロナの影響で社会経済や働き方が変わり、地域の力が問われる時代になった。新たな視点を持ち、これからも進んでいく」とあいさつ。金澤和夫副知事は総合人材サービスのパソナグループの本社機能移転などに触れ、「淡路島は希望の星。地方回帰の動きを引っ張ってほしい」と話した。(吉田みなみ)