怪しい!?美女の看板に誘われた後に… 洲本・立川水仙郷

2021/01/07 05:30

洲本市の「立川水仙郷」

 ちょうど見頃を迎えた兵庫県淡路島のスイセン。同県洲本市の「立川水仙郷」の前を通り掛かると、ほほ笑む美女の看板が目に飛び込んできた。この間までなかったはず。でも、新調した割には、レトロな雰囲気が拭えない。 関連ニュース 「グリコの看板」神戸にもあった 大阪・道頓堀より前に設置 神戸発「安土」行き? 謎めく喫茶店にあるレトロ看板 あいさつ横断幕好ましくない?効果ある? 「景観」「啓発」どちら優先…で議論に

 東田亮(あきら)代表(68)に尋ねると「30年前から花の時期だけ登場します」。水仙郷にはシーズン以外の集客を狙って、「UFO神社」や「ナゾのパラダイス」といった“怪しい”施設が次々とオープン。テレビ番組に取り上げられ人気を集めるにつれ、本業をPRする看板は冬だけに掲げるようになった。
 ちなみに、パラダイスは冬もオープン中。美女の看板に誘われて花を楽しんだ後、18歳以上の大人は水仙郷の「ナゾ」にも迫ってみては。(吉田みなみ)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ