Javascriptを有効にしてください。 神戸新聞NEXTではコンテンツの表示・ログイン機能などにJavaScriptを使用しています。 問題なくご利用いただくため、設定をご確認いただき、JavaScriptを有効にしてください。
2019 . 12 . 10 ( 火 )
会員登録していただくと紙面や過去記事がご覧いただけます!
商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社、西宮神社(兵庫県西宮市社家町)で20日、毎年恒例の「誓文祭」が開かれ、参拝者約500人に野菜や鶏肉が入った汁物「福尽し沢煮椀」が振る舞われた。
祭りはこの1年の商売繁盛と、「えべっさん」への感謝を目的に、江戸時代から続く伝統行事。かつては「えびす市」の名で、境内に屋台が立ち並んだという。沢煮椀は往年のにぎやかな祭りを復活させようと、地元の飲食店が協力して今年から提供を始めた。
12/10~12/10