新型コロナウイルス対策に役立ててもらおうと、西宮ロータリークラブ(RC)は、兵庫県西宮市の「新型コロナ対策みやっこ元気寄付金」に100万円を寄付した。同市の石井登志郎市長は21日、西宮RCの例会で感謝状を贈った。
市の「-寄付金」は、新型コロナの影響を受けた子育て世帯の生活支援や教育支援、困窮者や事業者への支援などに使う基金に積み立てられる。20日までに247件、約2267万円が寄せられている。
西宮RCの寄付金は、新型コロナ禍で未消化となったプログラムの費用などを充てた。田和良久会長(68)は「世界的な脅威に対し、何ができるかと話し合って決めた」と話した。石井市長は「温かなお気持ちを賜った。有効活用したい」と述べた。
寄付は、専用口座への振り込みやクレジットカード決済、ふるさと納税ポータルサイトなどから申し込める。市政策推進課TEL0798・35・3666
(中川 恵)
【記事特集リンク】新型コロナウイルス
