
兵庫県西宮市の鳴尾地区でかつて特産品だった「鳴尾イチゴ」を再び広めようと、西宮市学文殿町2の鳴尾高校の3年生7人が鳴尾イチゴに関する課題研究に取り組んだ。武庫川女子大学での取り組みや鳴尾イチゴを活用している地元ケーキ店を取材し、学内で発表。内容をまとめたリーフレットも制作した。
鳴尾イチゴの復活に取り組む武庫川女子大学教育学部の酒井達哉教授から苗をもらったことがきっかけで、2学期の昨年9月ごろから鳴尾イチゴの普及を目指す調査研究を始めた。
この記事は会員記事です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
