JR芦屋駅南側のビル2階にユニークな貼り紙を見つけた。バス停に並ぶ人々や通行人も指をさしたり、足を止めたりして気にしている…。貼っているのは社交ダンス教室「ボールルームダンス はるかぜ」(業平町)だ。あえて外の人に見てもらおうと作っている「健康川柳」らしい。(浮田志保)
顔を上げ 新緑浴びて ひと休み
詠み人は、教室を営む佐野雅俊さん(45)と妻の美由紀さん(44)。社交ダンスで美しい姿勢、歩き方を教える中、2階窓からバス停を見おろすと、下を向いたり、スマートフォンを触ったりする人ばかりだった。「目線を上げるだけで背筋が伸びるのに…」。2020年11月、川柳を窓に貼ることを思いついた。
冒頭の句は五月病に悩む人が増える今こそ、上を向き、青空や新緑を楽しんでほしいと作った40作目だ。
夫婦で2週間に1度「川柳会議」を開いて案を出し合い、作品を書き換える。
流行や時事ネタも使う。アニメ「鬼滅の刃」が大ヒットすると、こう詠んだ。
全集中 自然な呼吸で 良い姿勢
雪が降り、バスを待つ人々が身を縮める姿を窓から見ては、次の一句。
寒い日は 筋肉動かし 自己発電
国連の掲げる持続可能な開発目標(SDGs)を意識したらしい。「分かる人は、分かるかな?」
夏の終わりは、エアコン疲れで代謝が悪くなりやすい。だから自身の影を見て、体のむくみや不調に気づいてほしいと願って詠む。
夕方の 伸びる影だけ 超スリム
そして春。
薄着では 隠しきれない 腰年齢
薄着になると腰の曲がり具合がくっきりと出てしまう。そこで強めにメッセージを込めたという。腰を伸ばし、さあ、顔を上げて!
猫背になると上半身の重みが膝や腰にかかりやすく、スマホを見てばかりいると首がゆがむこともある。
「意識すれば必ず姿勢は良くなる」と雅俊さんは言って続けた。
「目線を上げて、気持ちも前向きになってほしい」

-
阪神
-
阪神
-
阪神西播
-
阪神
-
阪神新型コロナ尼崎話題
-
阪神文化
-
阪神教育
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神尼崎話題
-
阪神
-
阪神高校再編高校受験教育
-
阪神戦後77年
-
高校再編教育高校受験阪神三木
-
阪神尼崎話題新型コロナ
-
阪神
-
阪神神戸東灘話題
-
阪神尼崎話題
-
阪神
-
阪神尼崎話題
-
阪神戦後77年
-
阪神防災
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神神戸
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神尼崎話題
-
阪神
-
阪神
-
阪神防災
-
阪神尼崎話題
-
阪神尼崎話題
-
阪神
-
阪神尼崎スポーツ
-
阪神尼崎スポーツ
-
阪神尼崎話題
-
阪神
-
スポーツ中学総体阪神
-
スポーツ中学総体明石阪神
-
スポーツ阪神丹波
-
神戸阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神尼崎話題
-
阪神
-
阪神
-
スポーツ阪神尼崎話題
-
阪神
-
三田阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
姫路阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神尼崎話題
-
阪神尼崎話題
-
阪神
-
高校再編教育神戸阪神北播姫路
-
阪神選挙尼崎話題
-
阪神尼崎話題
-
阪神
-
阪神丹波
-
阪神
-
阪神
-
阪神尼崎話題
-
阪神
-
阪神東灘話題
-
阪神中学総体
-
阪神尼崎話題
-
阪神中学総体
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神教育高校再編
-
阪神
-
阪神高校再編教育
-
高校再編教育神戸阪神北播姫路
-
高校再編教育神戸阪神北播姫路
-
参院選兵庫22選挙阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神新型コロナ
-
阪神
-
阪神参院選兵庫22選挙
-
選挙参院選兵庫22阪神神戸