早朝の須磨寺で勤行体験 26日からツアー開始 週末中心に9月下旬まで

2022/07/23 16:58

 早朝の須磨寺(神戸市須磨区須磨寺町4)で勤行を体験し、商店街を散策するツアーが9月下旬まで開かれている。 関連ニュース 甲南医療センター過労自殺 遺族が会見「医師を守れない病院に患者を守れるのか」 「数学・理科甲子園ジュニア」須磨学園中が優勝 準優勝は明石市立大久保中 神戸市消費者物価指数、7月は3.3%上昇 生鮮食品を除く、食関連の幅広い値上がり続く

 観光振興などを手掛ける「都市文化観光研究機構」(同市中央区)が企画した。
 ツアーは午前6時50分に同寺本堂前へ集合。1時間半ほど法話やめいそうなどの勤行を体験する。
 その後、同寺の奥の院を参拝し、須磨寺前商店街で自由行動。コーヒー店などで朝食を楽しむのがお勧めだという。
 ツアー特典として、商店街で使える千円分のクーポンがもらえるほか、近くの「須磨浦ロープウェイ」や市立須磨海浜水族園のチケット割引券も付く。
 参加料金は3500円(未就学児は無料)。最少催行人数は10人で、定員最大30人。新型コロナウイルスの感染状況や天候などにより、中止する場合がある。
 7月は26、27、28、30、31日に開催。8、9月も週末を中心に開かれる予定。日程などの詳細や申し込みは同機構のホームページから。ドリーム観光サービス予約センター(TEL06・6488・5300)でも受け付ける。(名倉あかり)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ