図書館で宿題仕上げよう 本山第二小児童対象にイベント 25日、甲南大
2022/08/19 16:54
甲南大学岡本キャンパス
甲南大学図書館(東灘区岡本8)で25日、小学生が大学図書館を体験したり、夏休みの宿題の仕上げに取り組んだりするイベントが開かれる。対象は地元の本山第二小学校の5年生と6年生。同館の担当者は「小学生にとって未知の場所である大学図書館をぜひ楽しんでもらえたら」と話している。
関連ニュース
井上ひさしさんの書斎再現、ファン注目 故郷・山形の図書館へ「見て触って」
阪神西宮駅北エリア再開発28年着工 タワマン建設、中央図書館移転 市と民間、31年完成目指す
宇宙の魅力、子どもたちに広がれ 関学生の団体が初の科学絵本 図書館や学校に寄贈へ、協賛募る
地域の人を巻き込んだイベントをしようと、同館職員が今年初めて企画。小学生の見守り役には、同大の「児童福祉研究会」に所属する学生や、有志の学生がボランティアとして参加する。
イベントは午前10時~午後3時(昼休み1時間)。一部のみの参加も可能で、宿題の“ラストスパート”をかける合間には、ミニゲームや図書館見学なども予定しているという。担当者は「今後はもっと広い範囲で募集していきたい」としている。
無料。定員は50人。図書館にはペットボトルと水筒は持ち込み可で、昼食は各自で用意する。当日は、午前9時50分に同大岡本キャンパス正門前に集合。申込や詳細は同大図書館のホームページ(https://www.konan-u.ac.jp/lib/?page_id=12758)まで。(綱嶋葉名)