「ミルクボーイ」と“記念撮影” 姫路城でスマホ向けクイズラリー
2021/03/06 15:30
拡張現実(AR)技術を使い、かつての大名行列の様子を再現する演出のイメージ(姫路市提供)
街歩きを楽しみながら江戸時代の姫路藩の大名行列を学ぶスマートフォン向けクイズラリーが8日、姫路城(兵庫県姫路市)周辺で始まる。姫路城西の丸や三の丸広場など18カ所でクイズが出題され、回答後に姫路ゆかりのお笑いコンビ「ミルクボーイ」と“記念撮影”ができる演出もある。28日まで。
関連ニュース
「姫路城しか思い付かんくらい、何もない所なのよ」ミルクボーイの姫路PR動画
M-1王者ミルクボーイの恩師「涙出るくらいうれしかった」
ミルクボーイM-1優勝、きっかけは小さな新聞記事?!
姫路市は江戸時代後期の絵巻を参照に、当時の姫路藩主・酒井忠顕の大名行列の衣装や調度品を復元。昨年秋の「姫路お城まつり」で行列を披露する予定だったが、新型コロナウイルスの影響で1年延期とした。
クイズラリーはこうした取り組みのPRに向けて市が企画。イーグレひめじや姫路文学館などの施設もクイズポイントに設定した。
スマートフォンなどから専用サイトに接続し、ポイントに近づくと姫路城や大名行列に関するクイズが表示される。5カ所以上で回答すると、播磨の名産グルメセットなどが当たる抽選に応募できる。
また、拡張現実(AR)技術を活用し、画面上に現れるミルクボーイの2人と記念写真が撮影できる仕掛けを用意。かつての大名行列の様子を画面上で再現する演出もある。
市は当時の大名行列を紹介するパンフレットを作成し、JR姫路駅構内の市観光案内所などで配布。市観光推進課の担当者は「日を分けて参加することもできる。密を避けながら歴史散歩を楽しんで」と話す。
同課(平日のみ)TEL079・221・2116
(山本 晃)