「爽やかな口当たり」オリジナルビール完成 姫路・夢前
2021/03/21 05:30
夢前町のホップを使った爽やかなビールが完成した=姫路市夢前町前之庄
兵庫県姫路市夢前町前之庄の諏訪(すわ)、両月(わっち)地区でビールの原料を栽培しているグループが、オリジナルビール「SWATCHBEER(スワッチビール)」を完成させた。メンバーは「爽やかな口当たりで、ビールが苦手な人も楽しめる味に仕上がった」と喜んでいる。(安藤真子)
関連ニュース
「六甲ビール」缶入り市場に参入 地ビールで県内初
ポートタワーで地ビール 神戸産の大麦使う限定品も登場
ビールの「生中」「中生」呼び方問題が決着
同町で農業を営む谷野浩さん(57)ら3人が、耕作地を活用しながら地元を盛り上げようとビール造りを発案。当初は「失敗したら麦茶にすれば」という気持ちで始めたが、次第に「夢前産のおいしいビールが飲みたい」「土を生かしたい」という気持ちが湧き上がった。
2019年秋、麦芽用に二条麦の種をまいた。しかし、麦芽にする工場が見つからず、夢前産麦芽の使用を断念。今年1月、同町で収穫したホップを同県加古川市の醸造所に持ち込んだ。今月初め、約200リットルのビールが完成し、地元の明神山をデザインしたラベルを瓶に添えた。
味を確かめたメンバーの則政正信(68)さんは「フルーティーな香りが広がり、期待以上だった」と振り返る。
今後は麦芽やホップ、明神山のミネラルウオーター、桜などからとれる酵母を使った「100%夢前産」のご当地ビールを目指す。
同ビールは、加古川市のクラフトビール醸造所「マイルストーンブルーイング東加古川醸造所」で販売。瓶は近日中に完売する見込みという。グラスは1パイント(約480ミリリットル)900円。同店TEL079・425・8899