懐かしの級友との再会サポート…名簿作り、幹事業務まで代行 「制服」リカちゃん人形も 同窓会支援業者「サラト」

2021/12/16 12:35

ヒット商品の「制服オリジナルリカちゃん」とサラトの福田裕一社長=姫路市北条宮の町

 同じ学びやで過ごした日々を思い出しながら、旧交を温める同窓会。その支援に特化した企業が兵庫県姫路市北条宮の町にある「サラト」です。名簿の編集から始まり、同窓会組織の運営のノウハウを集めた情報誌「同窓会のチカラ」の発行や、学校の特色でもある制服を着た人形「オリジナルリカちゃん」の販売まで、多岐にわたる事業を展開しています。新型コロナウイルス禍で同窓会の自粛が続いていますが、同社が手掛ける活性化策について取材しました。(井上 駿) 関連ニュース 【写真】サラト本社内の書庫 同窓会名簿がずらりと並ぶ リカちゃん人形の専門店 神戸・三宮にオープンへ 宇垣アナやフィギュア坂本選手の母校もカバー 神戸制服コレクション


■国内トップの取引数
 同社の創業は1973年。現在の福田裕一社長(51)の父●さん(77)が創業した。印刷会社に勤務していた際、琉球大学の同窓会名簿を手掛けたのをきっかけに独立した。学校側から卒業生らのデータを受け取り、住所などの調査や印刷、郵送を担い、販売代金や広告料を得る仕組み。第1号は地元の上郡高校だった。
 同社がこれまで、名簿作成で取引があった学校数は今年9月1日時点では1918校に上り、年間約200校の名簿を更新・作成している。福田社長は「取扱数として国内トップ」と胸を張る。うち兵庫県内は91校で、飾磨工業高や市立姫路高、兵庫教育大など地元の学校がずらりと並ぶ。
 過去には、京都大や早稲田大などの大学のほか、シルバーカレッジなど高齢者大学の名簿を作成したこともあるという。
 一方、個人情報保護法の施行などで、同窓会名簿の作成に慎重になる学校も増えており、会員制交流サイト(SNS)の浸透も逆風になっているという。
 同社では、個人情報を管理する部署があり、名簿を含む個人情報は特定のネットワーク内で保管し、暗号化するなど厳重に管理している。営利目的の使用や、会員以外に貸与、転売することを禁止している。
 同社製作事業本部の井藤雅弘次長(56)は「名簿は同窓会活動の根幹で、さまざまな活動のベースになる。だからこそ配慮が求められる」と話す。
 また近年、「おれおれ詐欺」など特殊詐欺に悪用されることも相次いだため、同社は2016年に「特殊詐欺撲滅を目指すサイト」を創設。新聞記事などから日々変化する詐欺の手口を紹介している。

■団塊ジュニアもターゲット
 「会員相互の親睦を深め、母校の発展に寄与する。それが同窓会活動です」と福田社長。現在のメインターゲットは団塊の世代だが、時間的、経済的に余裕ができた団塊ジュニア世代も「もう一度青春時代の友人と語り合いたい」と思い立ち、同窓会活動に力を入れるようになっているという。
 年1回発行している情報誌「同窓会のチカラ」では、特徴的な活動をしている学校を取り上げ、同窓会の活性化に役立つ情報を掲載し、同社のホームページからでも閲覧できる。
 第13号となる最新刊では、コロナ禍の同窓会活動を特集した。ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を活用し、オンラインと対面を併用した集会を開催した九州大の同窓会に加え、コロナ禍にあえぐ学生を支援した愛知産業大校友会の活動を紹介。「若手会員が入らない」という共通の悩みに応えるため、40歳未満の若手会員による就職OB・OG相談会を催した熊本県立済々黌(せいせいこう)高の取り組みも掲載した。これまで、女性だけの大学同窓会や、結婚相談所を設けた大阪府や長野県の高校も取り上げてきた。
 一方、少子化の流れで高校の統廃合は進み、兵庫県内や姫路市でも公立高校の統廃合について議論が始まっている。「同窓会が元気な学校は活気があり、生徒も集まりやすい。同窓会から学校を盛り上げていきたい」と福田社長。同窓会のホームページの作成や春夏の甲子園出場校へのサポート、幹事業務の代行など同窓会活動の幅広い支援や相談に乗っている。サラトTEL079・284・1380
※●は、「克」に「力」

■制服の実物取り寄せ忠実に再現「オリジナルリカちゃん」
 サラトのヒット商品の一つが「制服オリジナルリカちゃん」。玩具メーカーのタカラトミー(東京)に製作を委託し、学校から実物の制服を取り寄せ、女子学生の制服を細部までリアルに再現している。現在、純白のワンピースで、神戸の風物詩の一つでもある松蔭中学校・高校(神戸市)の製作に取りかかっている。
 2007年に鹿児島県立甲南高校の同窓会から依頼を受けたのをきっかけにシリーズ化した。サラトの担当者は「リボンや刺しゅうなど細部にまでこだわった。家に飾って楽しかった学校生活を思い出すきっかけにしてほしい」と話している。
 現在、全国で47校の制服姿のリカちゃんを製作しており、兵庫では賢明女子学院中・高(姫路市)▽姫路南高(同)▽長田高(神戸市)▽市立西宮高(西宮市)-の4校を取り扱っている。松蔭は来年に創立130周年を迎えるため、記念品として学校側から依頼があったといい、限定2千セットを販売予定。
 22センチのリカちゃん1体と夏服ワンピース1着、冬服ワンピース1着、靴下とローファーのセットが6980円。サラトのホームページから予約を受け付けている。

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ