アジが好物のオタリアが仲間入り 元気いっぱい「くるる」公開 姫路市立動物園

2022/01/06 05:30

仲間入りしたオタリアの「くるる」=姫路市立動物園

 姫路市立動物園(兵庫県姫路市本町)で昨年10月から、アシカ科のオタリアの「くるる」が公開されている。繁殖のため2016年に北海道の釧路市動物園へ渡った「トキ」の第1子で、祖母にあたる「ビッキー」と同じプールで見ることできる。 関連ニュース 海水浴場にイルカの群れ「こんなに近くで見たことがない」 ウマは人の心を理解していた 神戸大グループ確認 クマが民家のウッドデッキに寝そべって動かず 兵庫・佐用町

 オタリアは主に南米に生息。雄は成長するとたてがみが生えるのが特徴で「シーライオン」とも呼ばれる。
 釧路で20年7月に生まれたくるるは、動物園間の協定で、昨年姫路へ仲間入りした。現在の体長は約150センチ、体重は約65キロ。北海道時代はホッケが主食だったが、姫路ではアジをよく食べ、プールで元気に泳いでいる。
 担当の飼育員、中島はるかさん(34)は「祖母のビッキーと柵越しに顔を近づけるなど、仲良し姿も見せることもある」と話す。
 体調によっては公開を見合わせる場合もある。姫路市立動物園TEL079・284・3636
(山本 晃)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ