がんばれ東洋大姫路 応援メッセージ「平常心で甲子園楽しんで 」

2022/03/16 05:30

阪神甲子園球場=西宮市

 20日に甲子園初戦に臨む東洋大付属姫路高校野球部への応援メッセージを募集したところ、神戸新聞姫路本社に多くの激励が届きました。一部を紹介します。 関連ニュース センバツ報徳、逆転勝ちで21年ぶり決勝進出 5点差を覆し前年覇者・大阪桐蔭に7-5 センバツ兵庫勢の通算勝利数176、愛知と並び2位に 報徳決勝進出で 報徳・堀主将「3点取って守り切る」 センバツ21年ぶり決勝へ、前回王者・大阪桐蔭と大一番 31日

■平常心で甲子園楽しんで
 14年ぶりのセンバツ出場おめでとうございます。良かったですね。今の東洋大姫路であれば、強かったころのチームとほぼ同じレベルだと思います。県内の名だたる強豪校を撃破して、昨秋の近畿大会では完封試合も。高い守備力あっての見事な戦いぶりです。
 20日の高知高校戦、平常心で甲子園を楽しんでください。応援しています。
【姫路市、男性(66)】

■全国制覇以来、ファンに
 東洋大姫路野球部のファンになって50年以上になります。きっかけは私が中学2年の時、豪腕の松本正志投手と、頭脳派の安井浩二捕手を擁して全国制覇したことです。その時の準決勝の今治西高戦では、安井捕手が体を張って捕球しアウトにする姿を今も覚えています。1979年の選抜大会の池田戦で、降り続ける雨でグラウンドが泥田のようになりながらも懸命にプレーする姿も思い出深いです。
 14年ぶりの選抜出場おめでとう。秋の大会の健闘ぶりを見ると、今のチームの堅守は全国でも十分通用し、ベスト16、8は狙えると思います。最後まで頑張ってほしいです。
【姫路市、男性(59)】
    ◇
※応援メッセージ募集
 神戸新聞姫路本社では、東洋大付属姫路高校野球部への応援メッセージを読者の皆さんから募集しています。氏名や住所、年齢、連絡先を添え、姫路本社編集部にメール(himeji@kobe‐np.co.jp)やファクス(079・281・9277)で。

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ