兵庫県西脇市小坂町の播州成田山は新年から、「播州織仕合(しあ)わせお守り」の授与を始める。播州織の産地ならではの授与品をと今年、御朱印を作成したのに続く第2弾。幸運や招福、厄よけなどの御利益があるという。(長嶺麻子)
同山の本尊、不動明王の柄が織り込まれたお守りは、御朱印と同様、西脇市と多可町在住のデザイナーや書家、織布会社の経営者でつくる「ふじ3LAB(ふじさんらぼ)」が、不動明王のデザインから文字の揮ごう、織布までを担った。
新しいお守りを作るにあたって、笹倉照暉主管(42)は歌手中島みゆきさんの曲「糸」を思い浮かべたという。「縦の糸はあなた/横の糸はわたし」などという歌詞から、播州織関係者らを中心に、カラオケなどでよく歌われる名曲だ。
同じく歌詞に登場する「仕合(しあ)わせ」の言葉にちなんで、お守りを命名。おはらいをした上、護摩炊きの火に当てたという。笹倉主管は「この地が播州織にかける思いを形にしたお守り。帰省された方への贈り物としても使っていただければ」と話している。
お守りの奉納料は700円。播州成田山TEL0795・22・3912
