木漏れ日に輝くクリンソウ 加東・播州清水寺
2021/05/12 05:30
日差しを浴びたクリンソウ=播州清水寺
兵庫県加東市の天然記念物「クリンソウ」が播州清水寺(同市平木)で開花した。無数のかれんな花びらが初夏の日差しに映え、山寺を彩っている。
関連ニュース
「まるでジブリ映画」引退ポストが写真スポットに
“幻のヘビ”神戸の山中で発見 「自然守られている証拠」
「なんやあれ」超大物のアオリイカ、タイ狙う網で捕獲 明石
同寺によると、今年は谷筋の自生地がイノシシに荒らされたという。それでも湧き水が流れる多宝塔跡の近くでは、自生地の種をまいて育てた花が群生し、木漏れ日の下で輝いているように見える。
神戸市北区から妻と訪れた会社員男性(67)は「かわいい姿で癒やされます。境内は混雑することがないので安心して見られますね」と話していた。今後約1週間は観賞を楽しめるという。同寺TEL0795・45・0025
(中西大二)