新型コロナワクチン集団接種 初日は75歳以上120人 西脇
2021/05/18 05:30
ワクチン接種を終えて止血する高齢者=西脇市寺内
兵庫県西脇市は17日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種を始め、初日は75歳以上の高齢者120人が接種を受けた。同市のスタートで、北播磨地域5市1町の全自治体が集団接種を実施した。
関連ニュース
【感染症とケネディ氏】米国ではしか猛威、死者も 「反ワクチン」長官影響か
兵庫県のコロナワクチン副反応相談窓口、31日に終了
【アフリカのワクチン生産】コロナ後も遠い自給自足 米援助凍結追い打ちに
会場の天神池スポーツセンター(同市寺内)に集まった市民は、事前のシミュレーション通りに列をつくり、ワクチンの注射を受けた。アレルギー反応を示した人はおらず、混乱なく接種が進んだ。接種を終えた男性(81)は「痛みは心配したほどではなく、無事に打てた安心感が大きい」と話した。
同市では75歳以上の対象者約7400人のうち、8割が予約を終えた。今週は1日120人のペースで接種を続け、来週以降に1日当たりの人数を少しずつ増やすという。
運転免許がない人向けに、会場までの移動手段として乗り合いタクシー「むすブン」の利用を推奨。ただ、利用には事前登録や予約が必要で、タクシーを利用した場合にも料金の一部を補助する制度を設けている。
また、キャンセルでワクチンが余った場合の対応を明確化。デイサービスなどの在宅介護や障害福祉サービスの事業所ごとに、接種を希望する職員の名簿を作り、曜日ごとに事業所を割り当ててキャンセル分を接種するという。(伊田雄馬)