ディーゼル列車が菓子箱に 北条鉄道導入の「キハ40形」ドーナツの持ち帰り用
2022/02/26 05:30
新たに登場した「キハ40形」を模したパッケージ=加西市役所
兵庫県加西市の北条鉄道が導入したディーゼル列車「キハ40形」をデザインした車両型菓子箱が登場した。運転席に同鉄道キャラクターの「北条ふらわ」、乗客には「ねっぴ~」「かさいのかさいさん」など同市関連のキャラクターが描かれている。(小日向務)
関連ニュース
創業112年の味「買えない駅弁」と言われても人気 兄弟2人で切り盛りする駅弁店
人気駅弁「ひっぱりだこ飯」がドライカレーになった 社内の雑談から生まれた「たこ壺カレー」
貨物コンテナ、中にすき焼き?! 異例の大ヒット駅弁
加西市や加西商工会議所、JA兵庫みらいなどでつくる加西ブランド協議会が作成。北条町駅などで販売されるドーナツの持ち帰り用として用意した。大きさは縦10センチ、横11センチ、奥行き20センチで、ドーナツ6個を購入すると、菓子箱がついてくる。既に同鉄道を走る3両の列車のパッケージがあり、鉄道ファンらの注目を集めるキハ40形の導入に合わせて新たに追加した。
提供は導入記念の体験乗車会が開かれる27日から。同鉄道TEL0790・42・0036