障害者らがモデル 高校生デザインの衣装でファッションショー
2021/10/08 05:30
撮影会で当日の衣装を身にまとう参加者ら(中村美智留さん提供)
障害者らがモデルを務めるファッションショー「ユニバーサルファッションDAY」が10日、須磨寺(神戸市須磨区須磨寺町4)で開かれる。小学生から高齢者まで計23人が、兵庫県内の高校生がデザインした衣装などを身にまとい、境内に設けたランウエーを進む。(丸山桃奈)
関連ニュース
冨永愛さんのウエディングドレス姿にファンくぎ付け「身体全体が、歩く芸術」「女神降臨」「おみ足が長い!」
カリスマ読者モデル・故小川淳子さん創設のブランド「チェスティ」20周年 9、10日に神戸で記念イベント
ウクライナから避難のバレエダンサーがファッションモデルに 神戸の通販大手フェリシモがPR動画
市民グループ「M.Y.S Kobe」(メイクユースマイル神戸)内の実行委員会が主催する。障害の有無に関係なく、おしゃれを通じて楽しく過ごしてもらおうと、2016年に板宿本通商店街で開始し、18年の須磨海岸編に続いて3回目を迎える。
今回は初めて県内5校の生徒がデザインで参加し、子ども用に80種余りの候補を寄せた。そこから出演者自身が計16点を選び、兵庫工業高校(神戸市兵庫区)デザイン科の生徒が衣装に仕立てた。
出演者は本番を前に、車いすファッションモデルの日置有紀さんに衣装の見せ方などの指導を仰いだ。モデル役同士の交流を兼ねた撮影会も実施し、当日の衣装を身に着けてポーズを確認した。
実行委員代表の中村美智留さん(57)は「モデルが笑顔で練習する姿にパワーをもらっている」と話し、「誰でも参加できる。見に来てくれる人にも共生社会について考えてほしい」と呼び掛けている。
イベントの様子は、動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信する。日置さんが特別ゲストとして出演するほか、高倉中学校(同市須磨区)の一絃琴部による「一絃須磨琴」の演奏もある。午後1時半~4時半。入場無料。雨の場合は無観客で開催する。