20日から発行が始まった新型コロナウイルスのワクチンの電子接種証明書について、神戸市は、接種日やワクチンの種類が違うなど接種情報が正しく表示されない市民を対象に、情報修正を受け付けるウェブサイトを設けた。
電子接種証明書は、国が運用する「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」で発行されるが、接種者の情報を登録する「ワクチン接種記録システム(VRS)」のデータには、入力ミスなどで多くの誤りがあることが判明している。
市ワクチン接種対策室によると、医療機関などから届く予診票の記録をVRSに反映させた結果、9月末までの回収分で9万件弱のデータを修正したという。
サイトで情報修正を受け付けるのは、接種日時点で神戸市に住民票があり、アプリで電子接種証明書を発行しようとしたが、接種情報に誤りがあったり、「自治体での手続きや問い合わせが必要」と表示されたりした人。
同対策室によると、接種したワクチンと異なるなどデータ修正が必要な人が約1800人、実在しないロット番号が入力されているケースなど証明書を自動交付できない人が約千人に上るという。
サイトで情報修正を申し込むには、接種券番号や接種を証明できるもの(接種済証など)、本人確認書類(氏名や生年月日を含む)が必要。データを確認し、正しい情報に直した後、本人に連絡し、アプリで再申請する。
住民票やパスポートに旧姓・別姓などの併記がある人、ドメスティックバイオレンス(DV)被害者などの要配慮者らは電子証明書の交付に対応しておらず、紙の申請書となる。詳細は市公式サイト内「予防接種証明書(ワクチンパスポート)」。市ワクチン接種コールセンターTEL078・277・3320
(長谷部崇)

- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 三田神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸新型コロナ
- 神戸
- 神戸淡路
- 神戸
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 明石神戸
- 三田神戸
- 神戸
- 神戸新型コロナ
- 神戸ウクライナ侵攻
- 選挙参院選兵庫22神戸姫路
- 神戸
- 神戸
- 参院選兵庫22神戸阪神
- 神戸
- 神戸
- 文化神戸明石
- 神戸東灘話題
- 神戸文化
- 但馬東播北播西播神戸
- 神戸東灘事件・事故
- 神戸
- 神戸
- 防災神戸震災27年
- 神戸
- 神戸かなしきデブ猫ちゃん特集
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸東灘話題
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 教育神戸東灘話題
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸未来を変える
- 神戸
- 三田神戸スポーツ
- 三田神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸スポーツ
- 神戸文化
- 神戸文化
- 神戸
- スポーツ神戸東灘話題
- 神戸三宮再整備
- 神戸
- 教育神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸スポーツ
- 神戸
- 神戸スポーツ
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 防災震災27年神戸淡路
- 文化神戸
- 神戸阪神西播北播但馬
- 神戸
- 神戸教育
- 神戸LGBT
- 明石神戸東播姫路
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 文化神戸
- 文化神戸
- 神戸