神戸市長田区の自宅を私設美術館「神戸わたくし美術館」として開放している三浦徹さん(85)が、陶芸作品の個展を開いている。昨年5月から会期を4回に分けて開いており、今回の展示は3回目。大きな作品を手掛ける前、多彩な色の表れ方を確かめるために作ったわん約90点を公開している。7月30日まで。(大橋凜太郎)
元産婦人科医の三浦さんは「仕事に向かうエネルギー源として、生涯の趣味を得よう」と40代で作陶を始めた。絵画や陶芸作品の収集にも取り組み、2000年に美術館を開いてコレクションを公開してきた。
今回、筋状に流れるうわぐすりを使ったり、はけをぐるっと回して陶器に白い土を塗り、模様を表現したりとさまざまに工夫した作品を紹介。うわぐすりを重ね、白い幕が下りているような柄を表した「残雪」という力作も並ぶ。
「医療、陶芸など一つのことを続けることで人生が幸せになった」という三浦さん。「作品を通じて生きざまを伝え、見る人の生き方や人生の終え方の参考にしてほしい」と話す。
入場無料。午前10時~午後3時頃。電話で事前予約が必要。神戸わたくし美術館TEL078・621・0366

-
神戸新型コロナ
-
高校再編教育神戸阪神三木姫路西播
-
神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸戦後77年
-
神戸
-
神戸高校再編
-
神戸
-
文化神戸
-
但馬神戸西播
-
神戸
-
神戸戦後77年
-
神戸高校再編
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸戦後77年
-
神戸東灘話題
-
神戸防災
-
神戸戦後77年
-
神戸戦後77年尼崎話題
-
神戸教育東灘話題
-
神戸
-
姫路神戸戦後77年
-
北播神戸
-
神戸
-
神戸東灘話題
-
神戸東灘話題
-
神戸新型コロナワクチン東灘話題
-
神戸東灘話題
-
神戸東灘あれこれ
-
神戸
-
神戸
-
東灘話題神戸
-
新型コロナ神戸東灘話題
-
神戸かなしきデブ猫ちゃん特集
-
神戸東灘話題
-
神戸ウクライナ侵攻スポーツ
-
神戸新型コロナ
-
神戸かなしきデブ猫ちゃん特集
-
文化神戸東灘話題
-
明石但馬神戸
-
神戸
-
神戸新型コロナ東灘話題
-
神戸ウクライナ侵攻
-
神戸MARUDORI
-
神戸東灘話題
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
新型コロナ神戸東灘あれこれ
-
新型コロナ神戸東灘話題
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸戦後77年
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸東灘話題
-
阪神神戸東灘話題
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸戦後77年東灘話題
-
神戸新型コロナ東灘話題
-
神戸新型コロナワクチン東灘話題
-
神戸
-
神戸東灘話題
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸かなしきデブ猫ちゃん特集
-
神戸
-
阪神神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸東灘話題
-
スポーツ神戸姫路
-
スポーツ神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸東灘話題
-
神戸
-
神戸
-
神戸姫路
-
神戸東灘あれこれ
-
神戸
-
スポーツ神戸東灘話題
-
新型コロナ神戸淡路
-
神戸教育東灘話題
-
神戸かなしきデブ猫ちゃん特集