地下鉄西神・山手線新長田駅で大規模改修工事 投票で選ばれた「緑と光」のデザインに 8月から一部閉鎖
2022/06/30 05:30
新しく生まれ変わる市営地下鉄新長田駅コンコースのイメージ(神戸市交通局提供)
神戸市営地下鉄西神・山手線新長田駅で大規模改修工事が始まった。新たな駅空間は「緑と光」と題したデザインで、市民の投票で選ばれた。2024年の完成を目指す。改修工事では駅東出入り口の屋根を建て替えるため、8月から来年3月ごろまで駅東出入り口と改札東側の通路は閉鎖される。
関連ニュース
かつて存在、神戸地下鉄「快速」復活できる? 莫大なコストと年月見込まれる上に…
【写真】地下鉄新長田駅リニューアル デザイン3案
市営地下鉄西神・山手線 新長田駅の改装デザイン決定
市交通局は20年12月~21年1月、「新長田駅リニューアルデザイン総選挙」と銘打って三つの案を地下鉄車内や駅構内で提示し、市民に投票を呼びかけた。
選ばれた「緑と光」のデザインは、柱に緑や茶色の金属をあしらい、白を基調とした壁面に造花をちりばめて風に揺れる木々を表現している。
改修工事は駅の使用を続けながら進めていく。改札があるコンコースや地下2階のホーム、JR新長田駅との連絡部分なども内装を変更する。
全工事の終了は、24年3月15日の予定。同交通局の担当者は「利用する人々が緑を感じられ、快適に過ごすことができる駅にしていきたい。工事で不便をかけるが、ご協力をお願いしたい」と話した。(篠原拓真)