![]() |
第4回丹波ウッドワーカーズクラフト |
2018年04月29日~2018年04月30日
丹波市|丹波年輪の里
-
木琴を楽しむ子どもたち=昨年の丹波ウッドワーカーズクラフトより(丹波ウッドワーカーズ提供)
-
作家の製作風景を見学する来場者=昨年の丹波ウッドワーカーズクラフトより(丹波ウッドワーカーズ提供)
木のぬくもりに触れて・・・
新緑の芝生広場で、家具やおもちゃ、置物などの木工作品を展示・販売する「第4回丹波ウッドワーカーズクラフト」が29、30の両日、丹波市柏原町田路の丹波年輪の里で開かれる。木工作家約40人がテントブースで作品を紹介するほか、木工体験や飲食コーナーもあり、木のぬくもりに触れながらピクニック気分を楽しめる。
丹波、篠山両市の木工作家でつくる「丹波ウッドワーカーズ」の企画。目玉企画の「逸品オークション!」は、各作家が1日1点ずつ、自信作をテント前に展示し、入札を受け付ける。コースター作りや積み木作りといったワークショップや作家による製作実演、珍しい色や形をした木材の即売会もある。飲食コーナーには丹波産食材にこだわったハンバーガーやシカ肉を使った担々麺などが並ぶ。
雨天決行。29日は午前10時~午後5時、30日は午前9時~午後4時。年輪の里では28日から5月6日まで、木の椅子約30脚を展示する「座っ展2018」も開かれる。丹波年輪の里TEL0795・73・0725
(大田将之)
INFORMATION
- イベント名
- 第4回丹波ウッドワーカーズクラフト
- 開催期間
- 2018年04月29日~2018年04月30日
- 開催時間
- 29日は10~17時、30日は9~16時
- 開催場所
- 丹波年輪の里
住所丹波市柏原町田路 - アクセス
- JR石生駅から徒歩約25分
- 料金
- 無料
- 電話番号
- 丹波年輪の里TEL0795・73・0725
- URL
- http://tanba-wwcraft.tumblr.com/
更新日:2018/04/16
イベントの開催情報や、スポットの詳細情報は変更になる場合があります。事前にご確認のうえ、おでかけください