![]() |
福丸入門15周年記念落語会 |
2022年02月01日
その他|天満天神繁昌亭
-
桂福丸(本人提供)
師匠らゲストに得意の3演目
神戸市東灘区出身の落語家・桂福丸が入門15年を迎える。灘中高・京大卒の高学歴噺家(はなしか)として知られる福丸。コロナ禍を受けて昨年、小学生限定の寄席を開くなど活躍の場を広げる。入門日の2月1日、天満天神繁昌亭(大阪市北区)で記念落語会を実施。師匠・福団治らをゲストに迎え、得意の3演目を披露する。
福丸は1978年生まれ。クラシック音楽とのコラボや宇宙をテーマにした落語など独創性が光る。阪神・淡路大震災で自宅が半壊した経験があり、「震災後の街の魅力を再構築したい」と2019年、出勤前に笑いを届ける「朝活落語」を手掛けたこともある。
今回の演目は、代金をごまかそうと悪知恵を出す「時うどん」、店番と客のやり取りが楽しい「金明竹」、浄瑠璃好きの男に周囲が振り回される「寝床」。「お客さんから『いいね』と好評だった演目を集めた」と福丸。「何をどう演じたいかと気負うのではなく、純粋に人が喜んでくれる噺をしたかった」
入門15年だが「それよりも大きいのはコロナ」とし、「心の余分なものが減った。今後は落語への恩返しがしたい。子どもたちへの普及もその一環」と力を込める。
ゲストには人情噺の名手である福団治のほか、福丸が「入門時から見守ってもらった」と感謝する、河内音頭も得意な文福が加わる。午後6時半開演。前売り3千円(当日3500円)。繁昌亭TEL06・6352・4874
(金井恒幸)
INFORMATION
- イベント名
- 福丸入門15周年記念落語会
- 開催期間
- 2022年02月01日~2022年02月01日
- 開催時間
- 午後6時半開演
- 開催場所
- 天満天神繁昌亭
住所その他大阪市北区 - 料金
- 前売り3千円(当日3500円)
- 電話番号
- 06・6352・4874
- URL
- https://www.hanjotei.jp/
更新日:2022/01/20
イベントの開催情報や、スポットの詳細情報は変更になる場合があります。事前にご確認のうえ、おでかけください