![]() |
パネル展「兵庫と沖縄、一の宮と日本の原風景」 |
2022年01月27日~2022年02月01日
神戸市中央区|三宮インフォメーションギャラリー
-
沖縄県にある一の宮神社「波上宮」を題材にした絵画のパネルと、作者の西田眞人さん=神戸市中央区三宮町1
映画「島守の塔」紹介も
沖縄県の本土復帰、兵庫県との友愛提携締結から50周年の節目を記念するパネル展「兵庫と沖縄、一の宮と日本の原風景」が27日、神戸市中央区三宮町1の「三宮インフォメーションギャラリー」で始まった。神戸市出身、在住の画家西田眞人さん(69)による沖縄の風景画や、沖縄戦を描いた今年公開予定の映画「島守の塔」(神戸新聞社などで製作委員会を構成)の紹介記事などが並ぶ。2月1日まで。
神戸新聞社と一般財団法人「敬愛まちづくり財団」(灘区)が主催。西田さんは、全国に101社ある一の宮神社を全て描ききるプロジェクトに挑戦中で、これまでに半数ほどが完成しているという。
第1弾として2011~12年に制作したのが、沖縄県の「波上宮(なみのうえぐう)」。「青い海と、巨大で不思議な形の岸壁上に朱色の拝殿が映える風景に感銘を受けた」といい、独特の構図を岩絵の具で詩情たっぷりに表現した。会場には、この波上宮の絵画パネルのほか、全国の一の宮神社の分布や絵画の技法を解説した5枚のパネルを掲示している。
また、映画「島守の塔」の制作風景や、主人公の一人として取り上げられる、兵庫県出身の元沖縄県知事・島田叡(あきら)氏に関する新聞記事なども展示されている。
無料。午前10時半~午後7時半。
(井上太郎)
INFORMATION
- イベント名
- パネル展「兵庫と沖縄、一の宮と日本の原風景」
- 開催期間
- 2022年01月27日~2022年02月01日
- 開催時間
- 午前10時半~午後7時半
- 開催場所
- 三宮インフォメーションギャラリー
住所神戸市中央区三宮町1 - 料金
- 無料
更新日:2022/01/28
イベントの開催情報や、スポットの詳細情報は変更になる場合があります。事前にご確認のうえ、おでかけください