![]() |
スペインから日本へ、そしてセビージャから神戸へ~SDGsをたどる旅 |
2022年03月15日~2022年03月27日
神戸市東灘区|神戸ファッション美術館
-
フラメンコドレスや着物に着想を得たドレスが並ぶ会場=神戸市東灘区向洋町
SDGsテーマ 着物など再利用のドレス展示
持続可能な社会の実現を目指すスペイン出身デザイナーのマヌエル・フェルナンデス氏が監修した服飾アートの展示会「スペインから日本へ、そしてセビージャから神戸へ~SDGsをたどる旅」が15日、神戸市東灘区の神戸ファッション美術館で始まった。スペインと日本の芸術家らがフラメンコドレスや着物などを再利用して生み出したドレス17点が並ぶ。27日まで。
同館と、両国の文化交流に携わるジャッキーアンドパートナーズ社(神戸市東灘区)の共催。来月5日から在日スペイン大使館(東京都)でも予定する。
フェルナンデス氏は持続可能な環境や社会のあり方を、芸術を通じて問い掛けるアーティスト。今回は国連が掲げる17の持続可能な開発目標(SDGs)をテーマに作品が集まった。
フリルのスカートにアニメの絵を大胆にあしらったり、海底のプラスチックを使ったりした多彩なドレスが人々の生き方を問う。大阪出身でスペイン・バルセロナ在住のアーティスト、ヨシシスレーさん(47)はコイを題材に出品。「遠く離れた国だが、共通する部分を感じてほしい」。午前10時~午後6時、無料、月曜休館。同館TEL078・858・0050
(貝原加奈)
INFORMATION
- イベント名
- スペインから日本へ、そしてセビージャから神戸へ~SDGsをたどる旅
- 開催期間
- 2022年03月15日~2022年03月27日
- 開催時間
- 午前10時~午後6時、月曜休館
- 開催場所
- 神戸ファッション美術館
住所神戸市東灘区 - 料金
- 無料
- 電話番号
- 078・858・0050
- URL
- https://www.fashionmuseum.jp/
更新日:2022/03/16
イベントの開催情報や、スポットの詳細情報は変更になる場合があります。事前にご確認のうえ、おでかけください