Loading...

TOP > おでかけトピック > トピック情報
EVENT

えびす様への配慮? 西宮神社に「逆さ門松」

ツイート facebook シェア Google Plus

更新日:2019年12月28日

  • 西宮神社の拝殿前に奉納された逆さ門松=西宮市社家町

 商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社、西宮神社(兵庫県西宮市社家町)で、拝殿前に高さ約10メートルの「逆さ門松」が飾られた。本殿の天井や壁を清める「すす払い」もあり、令和初となる迎春の準備が進んでいる。
 逆さ門松は十日えびす宵宮の1月9日夜、神馬に乗ったえびす様が市内を巡行する際に松の葉先が触れないように逆さに設置したのが始まりとされる。今月27日、2本の竹に松が縄でくくりつけられた。
 参拝した印刷関連会社社員の男性(55)=大阪市=は「今年は大きな仕事が何件も入ったのでそのお礼に来た。来年もお願いします」と祈っていた。同神社は初詣に約50万人、十日えびすに約100万人の人出を見込んでいる。(名倉あかり)

明日どこ行く?

SEARCH
話題のキーワード
ページトップへ