![]() |
竹田城跡 |
朝来市
-
早朝、竹田城跡の周辺に広がる雲海=立雲峡
-
早朝、朝霧に包まれる竹田城跡=朝来市和田山町藤和より
-
夜間ライトアップされる石垣=竹田城跡
-
早朝に広がる雲海=竹田城跡
-
三の丸にある「健さんのベンチ」=竹田城跡
国史跡・竹田城跡は、古城山(353メートル)の山頂部に南北約400メートル、東西約100メートルにわたって築かれた山城遺構だ。2006年、「日本100名城」に選出。秋の早朝発生する雲海に浮かぶような姿から「天空の城」として、人気に火がついた。
麓の観光施設「山城の郷」から城跡まで歩いて約40分。「天空バス」に乗れば山の中腹まで行けるが、そこから徒歩で約20分。夏場は熱中症の恐れがあるため、飲料を持参した方がよい。
城跡では、シルバー人材センターから派遣された観光案内スタッフが、城跡の歴史を丁寧に解説してくれる。三の丸には、映画の撮影で訪れた俳優・高倉健さんが腰掛けた「健さんのベンチ」があり、天守台からは360度のパノラマが見渡せる。
夜はライトアップ(不定期)も実施。雪が多い1、2月は閉山期間があり、注意が必要だ。
INFORMATION
- スポット名
- 竹田城跡
- 定休日
- 1月4日~2月末は閉山
- 営業時間
- 3月~5月は午前8時~午後6時。6月~8月は午前6時~午後6時。9月~11月は午前4時~午後5時。12月~1月3日は午前10時~午後2時(※2016年11月現在)
- 所在地
- 竹田城跡
住所朝来市和田山町竹田字古城山169 - アクセス
- 和田山インターチェンジから「山城の郷」駐車場や城下町の観光駐車場まで車で約10分。JR播但線竹田駅から「天空バス」に乗車
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料
- 電話番号
- 情報館「天空の城」079・674・2120
- URL
- http://wadayama.jp/takedajyoseki
更新日:2016/11/28
イベントの開催情報や、スポットの詳細情報は変更になる場合があります。事前にご確認のうえ、おでかけください