生後6カ月~4歳のワクチン接種、4日から開始 三田市
2022/11/01 05:30
神戸新聞NEXT
兵庫県三田市は4日から、生後6カ月~4歳を対象に、乳幼児用の新型コロナウイルスワクチン接種を始める。ワクチンはファイザー製で計3回の接種が必要。市内4カ所の小児科医院で実施する。
関連ニュース
【感染症とケネディ氏】米国ではしか猛威、死者も 「反ワクチン」長官影響か
兵庫県のコロナワクチン副反応相談窓口、31日に終了
【アフリカのワクチン生産】コロナ後も遠い自給自足 米援助凍結追い打ちに
10月27日時点の対象者は3179人。11月以降に生後6カ月となる場合は、6カ月となった翌月に接種券が送付される。1、2回目分は全員に、3回目分は2回目が完了した人に送られる。接種間隔は1回目と2回目が原則20日、2回目と3回目は55日以上。2、3回目までに5歳の誕生日を迎えた場合も、乳幼児用ワクチンを使用する。
また、市は12歳以上を対象にしたオミクロン株対応ワクチンについて、国が接種間隔を3カ月に短縮することから、対象者への接種券を順次発送していく。
乳幼児用ワクチンの有効性や副反応などに関する相談は県新型コロナワクチン小児接種専用相談ダイヤルTEL0570・004・588、三田市の接種については専用コールセンターTEL0120・274・008
(土井秀人)