16日午後2時すぎ、兵庫県太子町船代で、県が管理する地中の下水道管のゲートが故障して開かなくなった。下水がせき止められて逆流し、たつの市揖保町東用のマンホール2カ所から周辺の農地に汚水があふれた。ゲートは午後10時半ごろに復旧した。
県は土のうを積んで応急処置したため、住宅地の被害はなかったが、農地約2ヘクタールが浸水した。汚水は一部が用水路を通じて揖保川に流入したが、現時点では魚が死ぬなどの影響は確認されていないという。
ゲートの故障原因は不明。開閉動作の定期点検中に開かなくなり、クレーン車でゲートをつり上げようとしたが失敗。より大型のクレーン車でようやく開放できたという。(直江 純)
