「揖保乃糸が芸人人生の支えに」 たつの出身「インディアンス」田渕さん、そうめんに重なる父への感謝

2022/05/15 05:30

会場を沸かせた「インディアンス」の田渕章裕さん(左)と木村亮介さん=たつの市神岡町奥村

 播州名産の手延べそうめん「揖保乃糸」で知られる県手延素麺(そうめん)協同組合(兵庫県たつの市)の資料館「そうめんの里」(同市神岡町奥村)で14日、組合員らによる催しがあった。同市新宮町出身で、実家がそうめん製造業の漫才コンビ「インディアンス」の田渕章裕さんらが登場。「ミス揖保乃糸」4人の引き継ぎ式も実施した。15日は一般向けに、開館25周年記念イベントを開く。(坂本 勝) 関連ニュース 【写真】ミス揖保乃糸を引き継いだ4人 インディアンス田渕さん、母校でボケ倒す ギャグも伝授「OKからのウコッケイ」 「免疫力高める」テーマ、揖保乃糸で新レシピ グラタンなど3品 山崎高生が考案


 インディアンスは「M-1グランプリ」で決勝に進んだ実力派。田渕さんは相方の木村亮介さんと、そうめんを題材に漫才やトークを展開し、ステージを盛り上げた。父親はそうめん作りのため冬は午前3時に起床し、「芸人の皆さんに」と、仕事場に揖保乃糸を届けてくれたという。「楽屋で大人気。芸人人生の支えとなった」と感謝した。
 また、トレードマークのヒマワリの胸飾りは、母親の手作りだと明かした。
 ほかに、揖保乃糸のCMに出演中のファッションモデル八木莉可子さんも出演した。催しに先立ち、組合員らは「そうめん神社」として知られる、同館近くの大神(おおみわ)神社の例祭で商売繁盛を祈った。
 15日はミス揖保乃糸のお披露目やそうめん流し、特産品販売などを行う。午前10時~午後3時半。同館TEL0791・65・9000

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ