太子町長失職による出直し選 候補者説明会に2陣営が出席

2022/10/15 05:30

神戸新聞NEXT

 前町長の不信任決議可決と失職に伴う兵庫県太子町長選(11月8日告示、13日投開票)の立候補予定者説明会が14日、町役場であった。立候補を表明している前町長服部千秋氏(62)と元町教育長の沖汐守彦氏(65)の2陣営が出席した。同日実施の町議補欠選挙(欠員1)は2陣営が出席した。 関連ニュース 担当の生活保護受給者と不適切な関係、職場で積み立てた親睦会費を私的流用 姫路市が2職員を停職処分 次世代太陽電池「ペロブスカイト」開発に力 飾西のフジプレアム、フィルム加工技術提供 室津産カキのクリームコロッケ、全国一に たつの出身の洋食店オーナーが3回目の挑戦で栄冠


 説明会は両選挙合同で実施。町選挙管理委員会の玉田純造委員長は「町民には身近で重要な選挙。公職選挙法の順守を」と呼びかけ、町選管職員やたつの署員らが手続きを説明した。
 町議は来年4月の統一地方選で改選されるため、補選当選者の任期は5カ月半。説明会には共産党新人と無所属新人が出席した。両陣営とも実際に立候補するかどうかは検討中としている。
 届け出書類の予備審査は10月31日に町役場で予定している。(直江 純)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ