右下で大ナダレに 井山、序盤から積極的 天元戦第4局
2019/12/09 13:26
天元戦第4局で、初手を打つ井山裕太天元(右)。左は許家元八段=9日午前、洲本市のホテルニューアワジ(撮影・吉田敦史)
9日午前9時、兵庫県洲本市のホテルニューアワジで始まった、囲碁の第45期天元戦5番勝負(神戸新聞社主催)第4局。井山裕太天元(30)=棋聖、本因坊=に許家元八段(21)が挑む一局は、先番の井山が序盤から積極的な動きを見せた。
関連ニュース
一力が2勝目、初防衛に迫る 芝野、ヨセ勝負及ばず 囲碁天元戦第3局
近畿高校駅伝女子、兵庫勢の最上位は須磨学園の4位 西脇工は6位 大阪薫英女学院がV
<近畿高校駅伝>都大路出場枠「1」懸けた争い熱く 大会展望 24日、南あわじで号砲
午前8時56分、許、井山の順に入室。着座すると、対局開始まで静かに気を高めた。同9時になり、立会人・円田秀樹九段の合図を聞いた井山は、手を高く上げて石を打ち下ろした。
互いに2隅ずつ占めると、井山は黒11(11三)と割り打ち、15(12五)、17(13七)と右上の白に圧力をかけた。許はさほど動じた様子も見せず、白18(16十五)とカカる。以下、右下で、最近では珍しい大ナダレ定石に進んだ。
円田九段は「ここまでは黒の井山天元が積極的に打っている印象。激しくなりそうな気配」と話した。(溝田幸弘)
■天元戦中継サイトはこちら