京セラドームに行くときは注意を 京セラ前駅は最寄りではありません

2019/12/24 16:00

京セラドーム大阪

 目的地と勘違いしやすい鉄道の駅名との関係には複雑な事情がある。 関連ニュース “竹田”違い 「天空の城」観光客、誤って丹波へ 絶対食べないで 有毒魚「ソウシハギ」に注意 神戸新聞NEXT|携帯電話の着信「+675」 折り返し掛けちゃダメ

 「天空の城」として人気がある国史跡・竹田城跡(朝来市)の最寄り駅はJR播但線の竹田駅。だが、約30キロ東にあるJR福知山線の丹波竹田駅(丹波市)で下車する観光客がいる。丹波署によると、丹波竹田駅前の駐在所には年間1人程度だが、竹田城跡の場所を尋ねる人が来るという。
 京セラ前駅。プロ野球オリックスの本拠地「京セラドーム大阪」(大阪市)の最寄りではなく、滋賀県東近江市の近江鉄道水口・蒲生野線の駅名だ。京セラの滋賀蒲生工場が近くにあるゆえの命名。同ドームからは直線距離で約80キロあり、間違えた人は落胆することだろう。
 東京都目黒区には東急電鉄東横線の学芸大学駅があるが、東京学芸大は約20キロ離れた小金井市内。受験生が間違えないか心配だ。
 鉄道で移動するときは、あらかじめ目的地の住所を確認しておくことをお勧めします。(川村岳也)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ