電車のQR乗車券 阪神電鉄が実証実験
2020/01/23 19:44
神戸新聞NEXT
阪神電気鉄道は3月から、QRコードを使った乗車券の実証実験を神戸三宮-大阪梅田間の5駅で実施する。同社によると、鉄道会社による同種の実験は兵庫県内初という。
関連ニュース
【動画】1両1室のスイート 「瑞風」の最上級客室公開
ドクターイエロー「診察」の裏側に迫る 0・1ミリのゆがみも発見
第2のドクターイエロー? 線路を走る巨大な“腕”登場
実験は、同社の関係者約100人を対象に、半年間の予定。QRコード形式の乗車券を、スマートフォンへの表示か、紙への印刷で発券し、改札機に取り付けたリーダーで読み取る。神戸三宮▽西宮▽尼崎▽野田▽大阪梅田-の各駅で行う。
鉄道各社は、人手不足やコスト面から、現行の磁気乗車券の削減を目指している。訪日外国人客の利便性を高める狙いもある。実験結果を検証し、券売機や改札機の更新時期に合わせて、導入の可否を検討するという。(田中真治)