ディズニーキャラ、加古川で会おう 市制70周年パレードに誘致へ

2020/02/19 12:01

豊岡市の新市10周年事業で登場したディズニーの人気キャラクター=2015年、豊岡市大手町

 兵庫県加古川市の岡田康裕市長は18日、来年3月に市内で催す市制70周年記念パレードに、ディズニーキャラクターを誘致する考えを明らかにした。今後、東京ディズニーリゾートを運営する「オリエンタルランド」と交渉する。 関連ニュース シリカ工場悪臭訴訟、契約解除求めた多可町の訴え棄却 「臭気対策の前提となる合意欠く」 地裁支部 里山にかれんな「春の妖精」 アズマイチゲやセリバオウレン 丹波篠山の自生地で開花 行ってあげてほしい

 パレードの場所は未定だが、ディズニーキャラクターのほか、地元イベント「踊っこまつり」の出演チームなども出場する。「神戸まつり」のような形を想定し、約6万人の観客を見込む。市の担当者は「子どもも大人も大好きなキャラクターで、節目にふさわしい盛り上がりを期待したい」と語る。2020年度当初予算案に費用として約3500万円を盛り込んだ。
 県内では神戸まつり、豊岡市や三木市のパレードにディズニーキャラクターが参加した例がある。5年前の豊岡市ではミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダックも専用車両に乗って登場した。
 市制70周年事業はほかに、「かこがわ未来博」が来年1月に開催。情報通信技術(ICT)や人工知能(AI)などの関連企業にブースを出展してもらい、市民に先進技術を体感してもらう。自動運転車の乗車体験やドローンの飛行も計画。子ども・高齢者の移動情報を検知する「見守りサービス」など同市の取り組みもPRする。(切貫滋巨)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ