兵庫県、休業支援金の受け付け開始 連休明けにネット申請も
2020/04/28 22:24
兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5
兵庫県は28日、新型コロナウイルスの感染防止で、休業要請に応じた事業者に対する支援金の申請受け付けを始めた。書類の受理から支給まで2~4週間かかる見込みとしている。
関連ニュース
神鉄粟生線、赤字6億5600万円 旅客収入、利用者数コロナ禍前戻らず 24年度、全線ではプラス
【酷暑人出減】鈍る消費、はらむ健康不安 外出抑制「コロナ禍同様」
三木市の歳出増、過去2番目の規模 物価高騰、人件費上昇など影響 24年度決算見込み
同日夕、県のホームページで、郵送で申請するための書類を印刷できるようにした。書類は各地の県民局などでも配る。インターネットでも大型連休明けごろから受け付ける。
休業支援は中小企業が最大100万円、個人事業主が同50万円。また、営業時間を短縮した飲食店などの中小企業には同30万円、個人事業主には同15万円の支給があり、4月29日~5月6日に限って休業要請の対象に追加した観光旅館や小規模店舗なども含まれる。
いずれも4月か5月の売り上げが前年同月比で50%以上減った事業者が対象。創業から1年たたない場合は昨年12月などと比べる。
申請には、顧客に休業を知らせるチラシの写真や売り上げ台帳などのコピーも必要。レターパックなどで県経営継続支援金事務局へ。6月30日(消印有効)まで受け付ける。
経営継続支援金相談ダイヤルTEL078・362・9301(29日まで)、TEL078・361・2281(30日以降、土日祝含む)
(森 信弘)
【記事特集リンク】新型コロナウイルス