神戸市HPとそっくりの偽サイト 情報抜き取りが目的か
2020/05/12 21:42
神戸市のホームページを装った偽サイト(同市提供)
神戸市は12日、市のホームページ(HP)とそっくりの偽サイトが見つかったと発表した。目的は不明だが、市のトップページのデザインがそのままコピーされていた。市は「新型コロナの特別定額給付金の手続きに乗じ、個人情報を抜き取ろうとしているのかもしれない。アクセスしないで」と注意を促している。
関連ニュース
男と信じて婚約したら女性だった 偽ったと賠償命令
「女性の口の中を見たい」うその検査 警官を処分
「祖父亡くなった」と忌引、弔電打とうと連絡したらうそだった 市職員を減給処分
市によると、本物の市HPのアドレスは「https://www.city.kobe.lg.jp」だが、偽サイトは「https://tranlearn(以下略)」で始まる。12日昼、地方公共団体情報システム機構(東京)からの通報で知ったという。
この偽サイトは2月にドメイン(ネット上の住所)を取得。IT大手のマイクロソフト社などが、個人情報を不正に取得する「フィッシングサイト」に登録していた。市はドメイン管理者に著作権侵害を申し立て、サイトの閉鎖も求める。(長谷部崇)