80日ぶり美術館の“アイドル”が元気な姿 神戸

2020/05/22 18:12

空に、緑や赤、黄が色鮮やかに映える風船オブジェ「美かえる」=22日、兵庫県立美術館(同館提供)

 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の解除から一夜明け、兵庫県立美術館(神戸市中央区)の屋上に22日、同館のシンボルオブジェ「美かえる」が久々に元気な姿を見せた。同館は臨時休館が続き、登場は3月3日以来約80日ぶり。 関連ニュース 結婚なら引退、銭湯に「彼氏募集」 婚活アイドル「きっしー」 ウインクしている仏像? 鶴林寺の「摩虎羅大将」 フワフワの忍者?“希少もふもふ”仲間入り 神戸どうぶつ王国に世界最古のネコ

 美かえるは、カエルをモチーフにしたテント生地製の風船状立体アートで、幅約10メートル、高さ8メートル、奥行き8・6メートル。オランダ人美術家フロレンティン・ホフマンさんのデザインによる同館きっての“アイドル”で、児童らの人気も高い。2011年に初登場したが、傷みが目立つようになり、3年前、現在の2代目に新調された。
 同館は、ウイルス感染防止策などの準備のため、まだしばらくは休館が続く。この日の“復活”は実は作品メンテナンスのためだが、スタッフは「早く、美かえるが毎日、明るく元気に来館者を出迎えられる日がくれば」と話している。(堀井正純)
【記事特集リンク】新型コロナウイルス

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ