丹精したら…ぐんぐん成長2メートル 超ノッポ「ヒマラヤウバユリ」満開

2020/06/24 11:33

約2メートルの高さに花を咲かせているヒマラヤウバユリ=神戸市灘区六甲山町、六甲高山植物園

 ヒマラヤ原産の珍しい大型ユリ「ヒマラヤウバユリ」が、神戸市灘区六甲山町の六甲高山植物園で満開を迎えた。栽培6年目で初めて開花。2株が高さ約2メートルに育ち、かれんな白い花を咲かせている。見頃は今週いっぱいまで。 関連ニュース 1年に1日しか咲かない「大香女王」 にょきにょき伸び、てっぺんに大輪の花 幻の花、種から育成し開花まで10数年とか… ブラジルの山々彩るブルーアマリリス開花 ツツジ咲いた!電柱カバー突き抜けて すくすく成長、2メートルの高さまで

 原産地では高さ4メートルに達するものもあり、白い花びらに赤紫のすじがあるのが特徴。通常は球根で育てるが、種から育てると開花に7、8年かかるという。
 同園では2015年に約10球の球根を植えた。今春に2株がぐんぐん成長し、先端部にそれぞれ9個と7個のつぼみをつけた。今月19日に花を咲かせ、甘い香りを漂わせている。
 担当者は「日本ではとても珍しい花。暑さに弱いので木陰で育てたり、肥料を多くやったり、丹精したのが報われた」と喜ぶ。
 開園時間は午前10時~午後5時。同園TEL078・891・1247
(辰巳直之)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ