県内国会議員所得2092万円 最多は西村康稔衆院議員

2020/06/30 13:01

神戸新聞NEXT

 衆参両院は30日、国会議員の2019年分の所得に関する報告書を公開した。対象は653人。1人当たりの平均所得は2427万円で、前回18年分の公開時より230万円減った。減少は4年ぶり。首位は、前回2位だった自民党の元栄太一郎参院議員で8億4502万円。1億円超は3人で、いずれも自民党だった。5千万円超は10人だった。 関連ニュース 兵庫の国会議員、収入額トップは西村氏 23年政治資金収支報告書 寄付減少で7人が収入減 兵庫9区出口調査 西村氏、自公支持層の8割固める 橋本氏は無党派層の5割強 8選の西村康稔氏「政治改革や政治資金の透明化、先頭で取り組む」 兵庫9区

 兵庫県関係の国会議員は、衆参合わせて19人が所得を報告。1人当たりの平均所得総額は前年比10万円増の2092万円となり、大臣や副大臣などの役職に就いた議員が平均額を押し上げた。所得総額の平均が2千万円台に上ったのは4年連続。所得総額の最多は西村康稔衆院議員(自民、兵庫9区)の2693万円で、歳費や経済再生担当相の給与、テレビ出演料などの所得があった。

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ