涼感誘うハンゲショウ 神戸・しあわせの村
2020/07/01 14:05
葉が白くなり、涼感を誘うハンゲショウ=1日午前、神戸市北区しあわせの村
1日は、夏至から11日目にあたる「半夏生(はんげしょう)」。田植えが一段落する時期とされる。神戸市北区の総合福祉施設「しあわせの村」では、同じ名前の植物「ハンゲショウ」が涼しげな風情を漂わせている。
関連ニュース
全身ピンクのバッタ発見
「幸運の使者」年に数例 “青い”アマガエル発見
神の使い?白ヘビ捕獲 飼育のインコ、あわや餌食に
ドクダミ科の多年草。葉の一部が白く染まり、半分だけ化粧をしているように見える。兵庫県版レッドデータブックでは、存続基盤が脆弱(ぜいじゃく)な「Cランク」に指定されている。
同施設では「ふれあいの門」南側などに計約500株が植わる。見頃は今月半ばごろまでという。
家族で訪れた同市北区の男性(79)は「季節の変わり目を感じられ、ほっとする」と話した。
しあわせの村TEL078・743・8000
(辰巳直之)