藤井七段、初の封じ手は「8六歩」王位戦第2局2日目始まる
2020/07/14 11:27
王位戦第2局で、立会人の深浦康市九段(左)から封じ手を示される木村一基王位(右)。左から2人目は藤井聡太七段=14日午前、札幌市、ホテルエミシア札幌
 将棋の木村一基王位(47)に藤井聡太七段(17)が挑戦している第61期王位戦7番勝負(神戸新聞社主催)の第2局は14日午前9時、札幌市のホテルエミシア札幌で再開、指し継がれた。注目された藤井の初の封じ手は「8六歩」(40手目)だった。
          
            関連ニュース
            
              藤井七冠、王位戦5連覇で永世王位の有資格者に 就位式で「いっそう精進」                          
              【こだま】                        
              王位戦5連覇 最年少「永世王位」に 藤井、終盤複雑化 相次ぐ逆転劇 「肉を切らせて骨を断つ」妙手も                        
 前日の手順が再現された後、立会人の深浦康市九段(48)が封じ手用紙の入った封筒を開封。「よろしくお願いします」と告げ、2日目の対局が始まった。
 歩損を取り返す狙いの藤井の8六歩は、控室でも検討された候補手の一つ。木村の8六同歩(41手目)に同飛(42手目)と応じ、5六飛(46手目)と攻め掛かった。
 深浦九段は「午前中は藤井七段が攻め、木村王位が受ける構図。徐々に(両者の)駒が接近してきて面白い展開になってきた」と話した。
【中継サイト】将棋・王位戦