ストップ!あおり運転 損保会社が啓発ステッカー作製
2020/08/01 06:45
ステッカーを模したパネルを持つあいおいニッセイ同和損害保険の中村哲神戸支店長(右)と兵庫県警の矢野浩司交通部長=神戸市中央区明石町
あおり運転抑止を狙ったステッカーの作製、配布に協力したとして、兵庫県警はこのほど、あいおいニッセイ同和損害保険に感謝状を贈った。
関連ニュース
4.2キロ執拗に追い回し、あおり運転容疑で建築業の男逮捕 男性と交通トラブルか 芦屋
「あおり運転され、その車を追いかけてる」 警察官が駆け付け、酒気帯び運転容疑で男逮捕 神戸
「ただいま録画中」ドラレコステッカーは効果あり?それとも逆効果? あおり運転抑止につながる「貼り方」と「選び方」
ステッカーは、顧客らの安全、安心を目指す同社が県警に提案。同社が顧客に配るほか、県警のキャンペーンなどでも配られている。縦5センチ、横17センチで、ドライブレコーダーの図柄と「録画中 接近注意!!」というメッセージが書かれている。
矢野浩司交通部長から感謝状を受けた同社の中村哲神戸支店長は「励みにしたい」と話した。(堀内達成)