9月の修学旅行は中止 姫路市の中学校35校、小学校は日帰りに

2020/08/11 19:22

姫路市役所=姫路市安田4

 兵庫県姫路市教育委員会は11日、市立中学校35校の3年生が9月に予定していた2泊3日の修学旅行を中止すると発表した。政府の観光支援事業「Go To トラベル」の活用も検討していたが、新型コロナウイルス感染が各地で広がり、保護者らの懸念も大きいため見送りを決めた。市立小学校69校の修学旅行も、1泊2日を日帰りに短縮する。 関連ニュース 日帰り修学旅行、合唱なしの音楽会… 行事対応に小中学校苦慮 平和学習、コロナで激減 「節目なのに」語り部落胆 広島、長崎への修学旅行中止も コロナ休校で貸し出したPC1200台戻らず「授業できない」

 姫路市の中学校では例年、校長会が各校の日程を取りまとめ、「連合修学旅行」として実施している。2020年度は4月に九州方面に向かう方針だったが、新型コロナの影響で9月に延期した。
 だが、7月ごろから全国的に再び感染が拡大。8月初旬の保護者アンケートで不安の声が多く寄せられ、中止を決めた。各校長の判断による近郊への日帰り旅行は認めるという。
 長谷川貴久・中学校長会長は「1年生のころから計画を立ててきた生徒のことを考えると心苦しいが、健康や安全の確保が難しいと判断した」と話す。
 また、小学校の校長会も、6年生が主に9~11月に奈良、京都方面で計画していた修学旅行を日帰りとする方針を決めた。
 兵庫県教委によると、県内では、他に、宝塚、伊丹の両市教委が全ての市立小中学校で宿泊を伴う修学旅行を中止したという。(小川 晶、斉藤絵美)
【記事特集リンク】新型コロナウイルス

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ