チリンチリンと涼 風鈴電車「疫病退散号」走る 能勢電鉄
2020/08/19 14:02
車内につるされた風鈴。揺れとともに「チリンチリン」と音を出す=川西市内
新型コロナウイルスが再び流行する中、能勢電鉄は、アマビエの短冊を取り付けた風鈴電車「疫病退散号」を走らせている。天井に組まれた竹枠に約260個の風鈴が車内につるされ、乗客にひとときの涼をもたらしている。(風斗雅博)
関連ニュース
モミジのトンネルに「リーン」 緑の参道、風鈴の音涼しげ
【写真】音色涼やか、風鈴1500個 色鮮やかな折り鶴とともに
温泉街に涼やかな音色 風鈴30個取り付け 新温泉町
風鈴電車は2011年の東日本大震災後の電力不足を受け、車内の節電対策の一環で始めた。今年は4両編成の2、3両目に風鈴を設置。短冊のイラストは乗客らから募集した。
個性的なアマビエが並ぶ短冊には「早くいろいろな所へ行ける世界が戻ってきますように」などの願い事も。乗客たちは涼しげな音色に耳を傾けながら車窓を眺めたり、短冊に目を通したりしていた。
家族3人で乗車した女性(36)=兵庫県伊丹市=は「癒やされる。コロナに負けないという思いも伝わります」と話した。
1編成を運行し、9月中旬までの予定。運行日の問い合わせは、同電鉄平野駅TEL072・793・0270