兵庫県内で新たに21人感染 新型コロナ
2020/09/10 21:06
神戸新聞NEXT
 兵庫県は10日、新たに21人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。20人以上は2日連続で、県内の累計患者数は2421人になった。同日時点の重症者は9人。
          
            関連ニュース
            
              神戸で新たに7人感染 10歳未満から80代の男女 新型コロナ                        
              かかりつけ医でコロナ検査 兵庫県が250カ所指定方針                        
              修学旅行の宿泊、兵庫県内8市断念 新型コロナの感染リスク回避                        
 県などによると、年代は10歳未満=1人▽10代=1人▽20代=5人▽30代=2人▽40代=3人▽50代=7人▽60代=1人▽70代=1人。
 明石市が感染を確認した30代男性は、神戸市中央区の県教育委員会事務局に勤務。県教委によると、窓口業務などは担当していないという。
 伊丹健康福祉事務所管内(伊丹、川西市、猪名川町)の5人のうち1人は未就学の女児。症状はなく、既に判明している感染者の濃厚接触者だった。
 神戸市は同日、9日に感染を発表した40代女性は、三菱神戸病院(神戸市兵庫区)の職員だったと明らかにした。同病院では入院患者1人の感染が明らかになっており、職員と入院患者計42人にPCR検査を実施していた。(まとめ・紺野大樹)
 【記事特集リンク】新型コロナウイルス
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況