兵庫県は、金属加工や建築、調理などで優れた技能者を表彰する「県技能顕功賞」の受賞者126人(年齢は10日現在)を選んだ。最年長は83歳で、最年少は37歳。平均年齢は52歳だった。女性は3人。12月3日に県公館で表彰式を開く。(森 信弘)
主な受賞者と功績は次の通り。
西川政裕さん(47)=製かん工、神戸市垂水区、三菱重工業神戸造船所。発電プラントの組み立て作業に優れており、山奥や海外でも力を発揮した。
長田清さん(48)=機械修理工、加古川市、神戸製鋼所加古川製鉄所。機械設備の保全に長年従事し、長寿命化やコスト低減に貢献した。
村上裕正さん(49)=車両ぎ装工、加古川市、川崎重工業車両カンパニー兵庫工場。車両の安全装置やカメラ、電光掲示板などの配線作業に優れている。
池野セツさん(75)=和服仕立職、神戸市灘区、池野和裁。はきやすく丈夫な男性用まち付きはかまを考案。プロ棋士谷川浩司九段の着物類も縫製する。
松本茂樹さん(52)=石彫工、豊岡市、松本石材店。石工として、中世の手法を忠実に再現できる。登録有形文化財の復元工事などで手腕を発揮している。
小西健三郎さん(74)=西洋料理調理人、神戸市須磨区、神戸メディカルサービス協会。神戸の有名ホテルで長年勤め、優れた調理技術を習得した。
瀧野博之さん(47)=表具師、同市垂水区、インテリアタキノ。家屋の内装を含む全ての表具作業をこなせる数少ない技能者。後進の育成にも取り組む。
井上正和さん(66)=クリーニング工、加西市、井上クリーニング店。アイロンの高い技術を持ち、県内のクリーニング師志望者の技術指導に力を注ぐ。
